映画 ウィキッド ふたりの魔女

作品を楽しもう
この記事は約8分で読めます。

たまには癒しのある生活がしたいと思うのは当たり前ですよね!

あなたの生活がほんの少し癒されるブログを書けたらとおもいます。

 

映画 ウィキッド ふたりの魔女見に行きました!!

ウィキッド

グレゴリー・マグワイアというアメリカ合衆国の小説家によって、ライマン・フランク・ボームのオズの魔法使いの外伝として作られミュージカルとして大ヒットしました。

劇団四季等で多く上映されてるミュージカルでもありますね。

オズの魔法使い作者ライマン・フランク・ボーム (Lyman Frank Baum) の頭文字LFBaから物語の主人公エルファバっという名前が付けられています。

 

魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。

緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。

見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。

しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになるっていうのが大まかなストーリーです。

物語的には有名なお話でもありますので。。。僕はミュージカルがかなり好きなので!

 

映画中にブロードウェイのオリジナル・キャストのエルファバ役のイディナ・メンゼル、グリンダ役のクリスティン・チェノウェスが登場するシーンもあったりして。。。びっくりしましたよ!

映画の公式サイトはこちらです↓

オズへ向かいます

今回は、あんまりミュージカルに興味の無さそうなハリーと。。。いつも一緒に映画に行きますが。。。本当に大丈夫なのかと思いながら、オズに向かいます。

そして、もちろん日本語吹き替え版です。。。。1日1回しか上映がありません。。

しまった。。。。吹き替え版昔と違って。。。劇中歌も吹き替え。。。

吹き替え版の歌ももちろん。。。素晴らしいのです。。。。。。が。。。アリアナの歌が聴きたかった。。。

と言うか。。。アリアナめちゃめちゃ痩せてる?

しかも。。。めちゃめちゃ色白になってる???

タトゥーは消したの?????

とかも思いますが。。。映画になればグリンダですからね!

やばい。。。英語版が見たい。。。

そして、ウィキッドと言えば。。。この曲でしょ!

自由を求めて(Defying Gravity)

動くのは公式じゃなさそうなので。。。こちら。。。

そして、吹き替え版も素晴らしいのですが。。。やっぱこちら。。。シンシア・エリヴォにアリアナ・グランデが被せるこのバージョン!!

アカデミー賞のあのパフォーマンスもすごかった!!

出していいのか分かりませんが。。。出しますよ。。。

あ。。。肝心の映画ね。。。

凄くテンポが良くて飽きないままに進んでいきます。。。が。。。これ。。。終わらんぞ。。。

と。。。思っていたら。。パート1だそうで。。。2も楽しみになりましたね!

そして、本当に吹き替えも素晴らしいのですが。。。これは英語版で見ましょう。。じゃないと、僕みたいに英語版もう一度見に行くことになります。

時間のある方は両方みましょう!時間の無い方は、英語版がおすすめですよ。

ちなみに、アリアナはそもそも素晴らしいボーカリストですが、歌い方まで完全に変わっている気がしました。。そもそもアイドル視されていましたが、実力派でしたしね!

ここ最近の映画じゃ~ダントツにナンバー1の仕上がりでしたね。

ウィキッド ふたりの魔女 – オリジナル・サウンドトラック


1 ノー・ワン・モーンズ・ザ・ウィキッド
2 ディア・オールド・シズ
3 ザ・ウィザード・アンド・アイ
4 ワット・イズ・ディス・フィーリング?
5 サムシング・バッド
6 ダンシング・スルー・ライフ
7 ポピュラー
8 アイム・ノット・ザット・ガール
9 ワン・ショート・デイ
10 ア・センチメンタル・マン
11 ディファイング・グラヴィティ
12 スターダスト・デュエット (日本盤CDボーナス・トラック)
13 ポピュラー (エディット) (日本盤CDボーナス・トラック)
14 ディファイング・グラヴィティ (エディット) (日本盤CDボーナス・トラック)

戦利品

ま、努力して勝ち取った品ではありませんが。。。

劇場でクリアファイルを買いました。。。表???

裏???

開くと。。。

こうなります。。

ちなみに。。。3coinsにも売ってたので買いました。

グリンダ。

エルファバ。。

裏面が。。。

こうなっています。。。3coins限定なのかな???ほかにもバッグやフレグランスもありましたよ。

 

あなたにとって、

癒しの空間になればいいのですが。。。

 

 









コメント