たまには癒しのある生活がしたいと思うのは当たり前ですよね!
今回は、久々に京都でうなぎです。
実は、これは車屋さんのハリーに紹介してもらいました。
はみ出るようなうなぎでした。
場所は梅小路です。
梅小路
梅小路という名称が生まれたのは、平安京造営時。
桓武天皇が名付けた通り名が始まりだったと言われています。
現代では京都駅の西側に広がる、緑いっぱいの梅小路公園を中心とするエリアがこのように呼ばれています。
京都水族館や京都鉄道博物館、新しいホテルも続々と登場する梅小路エリア、子供が小さい頃は梅小路で機関車に乗りにきました。。。今はすっかり変わって来てますね。
エリアガイドを貼っておきます。
京都鉄道博物館
すっかり変わった鉄道博物館、一度行ってみたいと思いますが、今回はその前に出来たホテルです。
エミオン 京都
「京都」駅からJR嵯峨野線で1駅(3分)、「梅小路京都西」駅より徒歩2分。
豊かな歴史・地域と“ここにしかない、新しい京都”を。新たな賑わいを創出するホテルが誕生します。京都中央卸売市場に2階連絡通路で直結。また館内には「食」と「職」を感じられる商業施設を併設。かつて海を越えた文化が集まる場所であった鴻臚館跡地にて、特別なひとときをお過ごしいただけます。
と記載がありましたが、場所はとてもいい場所です。
提携の駐車場に停めたつもりでしたが。。。お昼は提携外だそうなんで。。。ま、どこでも一緒かな。
こんなホテルいつの間に出来たのって感じでした。
なかなか京都らしく作られてます。
一休.comで予約も出来ますよ。
美しいしまだ新しいですね。
クモの巣一つない外観は、誰が掃除してるんですかね。
レストランも多数ありますね。
またまた、出しますがここで予約すると安い時があります。
しかし、広いです。
京都の中心地ですよ。
このスペースに家が建ちますけど。。。
しかし、優雅な作りです。
上がったり下がったりしてますけど。。。
あ。。。天ぷら。。。ここでもいいかも。。。
あ。。
ありましたよ。。。
千里うなぎ
温暖な気候と良質で豊富な地下水に恵まれた日本一のうなぎの生産地、鹿児島県 大崎町
古くからのうなぎ養殖の伝統が根付く、焼津市
当社はこの鰻の生産に最適な2拠点で事業を展開しております。
それぞれ異なった魅力のある土地で、土地の魅力を活かした鰻造りにこだわっております。
そのまま飲める程に綺麗な地下水で育った千里のうなぎは、ほどよい甘みの脂の乗りが好評です。
京都の方のHPリンクしたきます。
さあ、店内は。。。
良かった!
まだ、空いてました。。。早めに行ったのでね!
メニューは。。
迷いましたが、上うな丼ですね。。。はみ出てるやつです。
注文から焼き始めるので、少し時間はかかります。
きました。。。蓋からはみ出てます。
開けると。。。
丸々、1匹?
うなぎの数え方は。。。
- 生きている状態:匹(ぴき)
- 食材となった状態:尾(ぴ)本(ほん)
- 蒲焼となった状態:枚(まい)串(くし)
なので、1本としときましょうかね。
あとから、うなきもも出てきます。
こうなりますね。
うなすい。
あ~~~美味しかった!
お腹いっぱいになりました!!
これで、2200円はお安いですね。
ファミレスでも追加してたら、こんなくらいになりますからね。
ガチャガチャ
ガチャガチャっていいます?
ガシャポン?ガチャ?
車止めたところに魚介のガチャガチャがあったんですよ。
こんなの見たこと無いから。。。当然、やりますね。
でも、裕福では無いので500円のやってみます。
当たりだと数千円のものが出てくるみたいですね。
で。。。。。。
はずれ。。みたいです。。。。
あ~あ。
こんなに読者の多いブログなら。。。ここであたりが出たら。。。もう。。殺到してましたのに。。。
ま、それ相応にしかならないものですね。。。。。
久々の京都は、なかなかのものでしたよ!というか。。。。久々。。。では無いか。。。
再度アンケート出しておきます。。。。よろしくお願いします。
アンケート
あなたにとって、
癒しの空間になればいいのですが。。。
ミニオンズカード、年会費無料なので映画用に作ってみては。
イオンの関係者ではありませんが。。。おすすめカードですね。
;
コメント